アトピー性皮膚炎とステロイド

とくにお子さんに多いのですが、
最近アトピー性皮膚炎で来院される方が多いです。
アトピー患者さんが鍼灸院に来院されるパターン
当院は鍼灸院ですので、
アトピー治療として真っ先に選ばれることは稀です。
来院に至るには次の2つのパターンがあります。
- 病院に通っていたけど改善が見込めず、
他の方法がないかを探して来れれる場合です。
中にはステロイドを使ってきたけど良くならず、
「乳幼児にはこれ以上は強いものは出せない」と
小児科医から見放された患者さんもいらっしゃいます。 - もう一つは、元々お母さんが自然食に関心が高く、
出来るだけクスリに頼らずに治してあげたい
と思っておられる場合があります。
どちらの場合も、施術の内容は同じですが、
予後・通院回数や治癒するまでの期間には
若干の差が出てくる可能性があります。
クスリに頼らず自然に治す
クスリを否定する訳ではないですが、
知っておいてほしい事があります。
クスリというものは、必要に応じて使うものであって、
使い続けるものではないということです。
もし年単位でクスリを使い続けていると、
得られる効果やメリットより、
副作用のデメリットの方が大きくなってしまうからです。
それは何故なのか?
理由は「クスリ=不自然」だから。
クスリは化学物質です。
つまり、自然界に存在するものではなく、
その一部を抽出しているので、
クスリ自体が不自然な物質であるということです。
また、何らかの原因よりも症状を抑え続けること、それこそが不自然な行為であると言えるのです。
例えば、アトピー性皮膚炎や湿疹の
自宅でのセルフケアには、椿油、オリーブ油、ごま油
などの植物性の油を塗るようにお伝えすることもあります。
口に入れる物なので、安心だし自然だからです。
あまり効果は感じないかもしれないけど、悪くなることはほぼないです。
皮膚を保護する目的で使用するので、
本来身体のもつ自然に治る力が働くまでお肌を守る目的なので、
ステロイドのように湿疹を抑える作用はありません。
ステロイドなどのクスリは症状を抑えるだけで、
原因を治すのではないので、
原因を取り去ることは必要だと考えます。
- 食事など生活全般を自然なものにシフトすること。
無添加ものを選んで下さい。 - そして衣服も。
化学繊維だと静電気により、柔らかい皮膚を刺激するので
極力肌に触れる部分は綿などの自然素材を選んでください。
一つ一つの小さな積み重ねが、
やがて本質的は変化へ繋がり、回復へを導いていきます。